運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

いや、実は、このさっきの電気通信サービスにおける電子的書面通知状況全国消費生活相談員協会皆さんたちから、どんなことが起きていて、どんな問題かということを詳しく教えていただきました。  さっきも言いましたが、電気通信事業法では、書面交付原則が紙で、消費者の明示的な承諾があれば電子媒体でも交付でもよいとされている。

福島みずほ

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

福島みずほ君 これは全国消費生活相談員協会の方から、今現在、電気通信サービスにおける電子的書面通知状況等やいろんな現状についても教えてもらいました。  御存じ、電気通信事業法では、書面交付原則で紙だけれども、消費者の明示的な承諾があれば電子媒体での交付でもよいとされています。しかし、現実には様々なことが起きているんですね。

福島みずほ

2021-05-26 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第11号

こうした報告書がまとめられた背景には、四つの消費者団体、それは、主婦連合会日本消費生活アドバイザーコンサルタント相談員協会、通称NACSと呼ばれている団体です、そして全国消費生活相談員協会、日本消費者協会委員として参加し、消費者立場消費生活相談現場の声から、健全な市場を願い、最後まで悪質商法の規制や撤廃を強く求めたことが大きな力となりました。  

浦郷由季

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

増田参考人 全国消費生活相談員協会増田と申します。消費生活相談員団体でございます。よろしくお願いいたします。  本日、このような場で意見を述べさせていただく機会をいただき、大変ありがとうございます。  この度の改正法につきまして、消費者庁の御尽力に心から感謝申し上げたいと思います。  まず初めに、預託法改正により販売預託取引原則禁止されることに賛成します。  

増田悦子

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

本日は、両案審査のため、参考人として、東北大学東京大学名誉教授青山学院大学客員教授河上正二君、弁護士日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員石戸谷豊君、弁護士日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員池本誠司君、公益社団法人全国消費生活相談員協会理事長増田悦子君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言挨拶を申し上げます。  

永岡桂子

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

井上 一徳君     …………………………………    参考人    (東北大学東京大学名誉教授)    (青山学院大学客員教授) 河上 正二君    参考人    (弁護士)    (日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員)   石戸谷 豊君    参考人    (弁護士)    (日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員)   池本 誠司君    参考人    (公益社団法人全国消費生活相談員協会理事長

会議録情報

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

これは、衆議院の消費者特別委員会における全国消費生活相談員協会理事長増田悦子さんもこのことを指摘をされています。つまり、隠れBCツーCじゃないんだということなんですが、その隠れBという認定が、ガイドラインがやっぱりハードルが高く、今までこの国民生活相談センターでこのことを実際適用したことが余りないと、運用例余りないということを参考人の話の中で出てきております。  

福島みずほ

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

それから、増田参考人消費生活相談員協会理事長ですけれども、このように言っておられます。  特商法で定められている事業者所在確認所在を常に明らかにしておいて連絡がつくようにということは最低限やるべきことですので、その所在が分からないということは、それ自体はあってはならないというふうに思います。

井上一徳

2021-04-09 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

本日は、本案審査のため、参考人として、京都大学大学院経済学研究科研究科長依田高典君、公益社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント相談員協会会長東北大学東京大学名誉教授青山学院大学客員教授河上正二君、弁護士日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員長板倉陽一郎君、公益社団法人全国消費生活相談員協会理事長増田悦子君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  

永岡桂子

2021-04-09 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

      稲富 修二君    大西 健介君       中島 克仁君    堀越 啓仁君       吉田 統彦君    伊佐 進一君       畑野 君枝君    串田 誠一君       井上 一徳君     …………………………………    参考人    (京都大学大学院経済学研究科研究科長)     依田 高典君    参考人    (公益社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント相談員協会会長

会議録情報

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

また、現場意見として、全国消費生活相談員協会ですね、現場で一番御苦労されている相談員皆さん協会からも、この書面デジタル化、やめてほしいというような意見書が出ておりますし、最新のデータでいきますと、この特商法などにおける契約書面デジタル化反対の声明を出された団体が日々増えておりまして、今、八十団体になっております。そういう資料をお付けしております。  

大門実紀史

2021-04-06 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

全国消費者団体連絡会や、あるいは全国消費生活相談員協会、弁護士会、あるいは司法書士連合会など、たくさん懸念の声を寄せられているんです。  私は、法律が通ってからという話じゃないと思いますよ、現実に対応されている方たち懸念の声、反対の声を上げているわけですから。そういう立場で臨むことを求めたいと思います。  川崎でも被害の中であるのが、FX外国為替証拠金取引ですね。

畑野君枝

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

これは私たちも求めてきた現場の声を反映したもので賛成ということで、もっと早くやるべきだったということも含めて賛成でありますが、二枚目の契約書面等電磁的交付ですが、これが突如盛り込まれまして、今まで書面交付するという義務があったものを、対面だったものですね、電子化、メールで契約が結べるということが急遽盛り込まれまして、この点に関して、消費者生活相談員協会、各地弁護士会消費者団体などから、契約内容

大門実紀史

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

こうした全国福祉用具専門相談員協会研修講座などの取組を広げるためには、各自の自覚により普及を待つというのではなくて、やはり更新研修義務づけることが必要ではないかと思っております。これについてお伺いしたいと思います。  それから最後に、福祉用具サービス計画書なんですけれども、福祉用具貸与、また特定福祉用具販売サービス利用者に対して、福祉用具サービス計画書の作成が義務づけられました。

古屋範子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

また、一方で、一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会の方では、平成二十九年度から、専門性を高めていくための独自の研修講座を開設していただきまして、三年に一度受講するよう促していただいていると承知しております。  更新制研修受講義務化につきましては、定期的な研修の効果、全事業者に占める割合も、まだ少し、相当開きがあるようでございます。

堀内斉

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

大島政府参考人 平成二十九年に、全国福祉用具専門相談員協会におきまして、この福祉用具貸与計画書参考様式を作成していただいているところであります。今委員指摘のように、利用者方々の適切な選択に資するようにという観点からは非常にいい内容様式をつくっていただいていると考えておりまして、厚労省としても、こうした様式の周知に取り組んでいるところでございます。  

大島一博

2019-05-14 第198回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

皆さんのお手元には、公益社団法人全国消費生活相談員協会会員実態調査報告書の一部を持ってまいりました。  交付金の見直しに対してどういうことが現場で起こったかということですけれども、これで見ると、国民生活センター主催研修なんかも、予算がとれなくなったとか、回数が減ったとか、今年度までだと言われているとか、地方公共団体主催研修もほとんどの相談員研修に参加できなくなった。

尾辻かな子

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

さらに、福祉用具関係団体と連携いたしまして、これも今委員から御指摘がありましたとおり、平成二十六年度から、老人保健健康増進等事業で、専門性向上を図るための調査研究事業を四年以上継続的にやっておりまして、こうした調査研究事業での結果を踏まえまして、平成二十九年度から、一般社団法人福祉用具専門相談員協会におきまして、より専門性を高めていくための独自の研修講座が始まっております。

大島一博

2018-12-06 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

宮腰国務大臣 議員御指摘全国消費生活相談員協会からの御意見も含め、これまで、消費者団体等方々からは、消費者庁及び国民生活センター移転に対する反対意見をいただいており、その多くが、移転による消費者庁等機能低下を危惧するものであったと認識をいたしております。  

宮腰光寛

2018-06-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第14号

公益社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント相談員協会、通称NACS窪田と申します。今日は、このような場で発表する機会をいただき、誠にありがとうございます。  私どもは、消費生活に関する有資格者で構成された会員約三千名の団体です。会員の多くは、ふだんは企業お客様相談室CSR部門消費生活センター相談員など別の仕事を持っており、平日の夜や休日の空いた時間で活動をしております。  

窪田久美子

2018-06-05 第196回国会 参議院 法務委員会 第14号

本日御出席いただいております参考人は、早稲田大学総長鎌田薫君、弁護士平澤慎一君、公益社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント相談員協会理事消費者教育委員長窪田久美子君及び青山学院大学法務研究科教授・前内閣府消費者委員会委員長河上正二君でございます。  この際、参考人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多用のところ本委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。  

石川博崇

2018-06-04 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

本日は、本案審査のため、参考人として弁護士森大樹君、全国消費生活相談員協会理事長増田悦子君及び弁護士山本健司君に御出席いただいております。  この際、参考人方々一言挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙のところ本委員会に御出席いただきまして、誠にありがとうございます。  

三原じゅん子

2018-06-04 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

その消費者が本当にどういう状態だったのかという聞き取りの技術というのが今後本当に必要な部分だと思いますので、相談員協会立場としては、そこの質の向上ですね、そこのところがまず第一だと思いますし、問題点消費者庁の方に随時告げていって、それを速やかに逐条解説に反映していただくというようなことが絶対に必要だというふうに思います。

増田悦子

2018-05-31 第196回国会 参議院 法務委員会 第13号

今日、資料に、日弁連の院内集会でお話をいただいた公益社団法人日本消費生活アドバイザーコンサルタント相談員協会教育委員長窪田久美子さんの資料をまず一枚目にお配りしていますけれども、そうした講座を受講した高校の教員の先生の感想ですが、我が校では、経済的に大学進学を諦めざるを得ない生徒もおり、楽してもうかる、簡単に借りられるという言葉を信じ、トラブルに巻き込まれる可能性が高く、卒業後の彼らの生活が非常

仁比聡平

2018-05-23 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

今、日本ブライダル文化振興協会モデル約款について、資料のその次のところに載せましたけれども、六のところで、全国消費生活相談員協会理事長さんが要望書というのを出しているんです。  モデル約款の第一条で、申込者申込書への署名及び所定の申込金の支払いをもって契約は成立いたしますとなっている。

畑野君枝